2007年08月04日

暑中の現場アイテム!?

暑中の現場アイテム!?



暑中の現場アイテム!?



一昨日に、久米島の現場の基礎配筋検査とコンクリート打設がありました。

周囲には、影になるような物はないので、暑さは半端ではありません!びっくり!

現場で、毎日作業をしている方たちにも熱中症に気をつけてください・・・

現場でヘルメットを借り、安全上よりも、今回は日射の役目が大でしょうか・・・!?

施工業者さんに気をつかってもらい、くば笠まで・・・頂けるとの事・・・ラッキー!!

初めての、くば笠!・・・それもヘルメットの上に・・・写真で納めておきましょう!!ニコニコ




暑中の現場アイテム!?



今回のコンクリート打設で気をつけないといいけないのは、品質です!

常に時間を確認しながら打ち継ぎ、流し込みの状態などなど・・・

コンクリートの形をベニヤで製作しますが、ベニヤも蒸発しててカラカラ・・・

打ちながら、一方では水でベニヤを湿らせる作業も多々・・・

ベニヤが乾いたまま、コンクリートを流してしまうと、調合されたコンクリートの水分を

ベニヤが吸って配合が違ってきたりするので・・・

いやー!!とにかく暑かったー!!びっくり!汗



同じカテゴリー(久米島日記)の記事
一人より二人!!
一人より二人!!(2008-01-21 15:08)

足場解体
足場解体(2007-12-19 11:30)


Posted by 風と一緒 at 17:12│Comments(0)久米島日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。