2007年09月08日
壁配筋!

どんどん形が見えてきました。
屋根は勾配をつけているので、周辺の環境からは
建物は映えてくるんじゃないかなって思います。




壁の配筋です。
所長が配筋検査をしています。
壁の配筋は、型枠を閉める前に確認をします。
鉄筋の間隔、定着、補強などや設備の配管、開口部の位置の確認などなど・・・

閉める前のこの状態、けっこうおもしろいんです。

閉めて、上からコンクリートを流して壁ができるんですが、
きちんと下まで流れていけるように、工夫がされています。
窓の開口部なんて、想像してみてください・・・わかりますか・・・!?
枠をはずすと・・・楽しみですね・・・はいっ、想像膨らまして・・・!!

次の屋根の型枠も・・・楽しみです。

Posted by 風と一緒 at 12:25│Comments(0)
│久米島日記